織田翔希さんは北九州市立足立中学校の軟式野球部出身です。
球速は最高で143キロで、平均で140キロ台前半と言う速球派投手でした。
投手だけでなく、遊撃手と一塁手も守ってて、4番打者として活躍をしています。
中学時代は、1年春からベンチ入りをし、2年からエースになっています。
当記事では、中学時代の成績などについて書きました。
織田翔希の足立中学時代は軟式野球部所属!
引用:三萩野バッティングセンター コミュニケーションサイト
織田翔希さんは北九州市立足立中学校の軟式野球部に所属しています。
中学3年時で身長は182㎝・体重61㎏で、球速は最高143キロで平均140キロ台前半でした。
全国的に有名な投手で「佐々木朗希二世」と呼ばれていました。
いま話題の横浜高校1年生・織田翔希投手の中学時代(北九州市立足立中)。この細さで、平均140キロ台前半のストレートをバシバシ投げていました。 pic.twitter.com/m4HF7drtZV
— 大利 実(『中学野球の未来を創るオンラインサロン』始めました) (@mino8989) April 29, 2024

足立中学時代の成績は?
織田翔希さんは1年春よりベンチ入りし2年時からエースになり、福岡県3位の成績を残します。
投手兼一塁手・遊撃手として活躍をし、4番打者も打っていました。
中学時代の戦績は
中学1年時に秋季全日本少年軟式野球福岡県大会ベスト8・福岡県中学校新人軟式野球大会ベスト4。
中学3年時に第40回全日本少年軟式野球北九州地区大会優勝 最優秀選手賞受賞・第48回九州中学校軟式野球競技大会第3位・第46回全国中学校軟式野球大会ベスト16。
2023年の夏の全国中学校軟式野球大会では最速143キロを記録しています。
巨人ファン
中学時代に通ってた三萩野バッティングセンターのサイトにて、織田翔希さんのインタビューが記載されてて、その中で
好きなプロ野球選手:
★山本 由伸選手(ロサンゼルスドジャース)
理由:コントロールがよく、速い球と遅い球を上手に使いわけているからすごいと思う
好きな球団:
★読売ジャイアンツ
バッティングセンターではどのようなことを心がけて練習していますか?
★力で打たず、体をしっかり使って打つこと
バッティングセンターの他でどのような練習をしていますか?
★素振り
★ランニング
★シャドーピッチング
★なわとび
将来の目標は?
★キレのある真っすぐと変化球を狙ったところに投げることができ、精神力やメンタルも強い選手
課題は?
★体づくり
自己PR:
★コントロールがよく、キレのある真っすぐが投げれる
最後に一言:
甲子園に出れるようにがんばります!!

後輩想いの性格
中学時代の織田翔希さんはいい意味でおちゃらけた人でした。
中学時代のインタビューでは、いい意味でおちゃらけていた。
引用:OTTO!
さらに、小学生の野球少年に対し、優しく接するお兄さんの一面もあります。
バッティングセンターでは、小学生の野球少年達にも優しく接し、後輩達もとても励みになっていますよ。
引用:三萩野バッティングセンター コミュニケーションサイト

まとめ
織田翔希さんの中学時代はエースで4番打者だったんですね。
さらに、中学時代から平均で140キロ台前半のストレートを投げる速球派投手でした。
山本由伸さんが好きと言う事なので、山本さんと同じく将来はメジャーであの速球で力でねじ伏せて行く姿を見る事が出来るかも?しれませんね。


コメント